野田りんご園と平鹿(増田)りんごの歴史
当りんご園は、秋田県の県南部に位置した横手盆地の東南部に位置しています。
果樹産地としては、世界一の豪雪地域でもある増田町です。
150年のりんごの歴史があり、平鹿りんごで親しまれた、「リンゴの歌」の発祥地、平鹿りんごの原点です。
私の家は果樹専業農家で、私をはじめ妻、両親、子供3人の7人家族で、リンゴを中心とした果物、西洋ナシ、サクランボを栽培しております。
健康な「りんごの樹」は、お日様を十分にあびると、青々とした葉っぱが生えてきます。そして、それらから良い花芽ができ、おいしい「ふじ」が生まれるように、四季をとおして育むのが、わたしの仕事です。
りんごが全国に広まったのが、明治8年。わが増田町には、それから10年後の明治18年くらいと言われています。150年のりんご作りの歴史。山を背にして、西向きの日当たりのいい環境が、野田りんご園です。


歴史をひもとくと、この地域に婿になってきた藤原利三郎さんとうい方の名前が出てきます。ここに住み始めて、 人々の生活を見ているうちに、人も心も貧乏ではいけない、なんとか豊かにしなければという使命感のもとに、当時は、林やヤブばかりであった山手の斜面を開 墾して、りんごを植え始めることに…。すべてが、そこから。ただ植えたというわけでなく、そこがぴったりの場所だという勘を信じてのりんご作りの始まり。
ここが秋田県りんごの発祥の地であります。
私は、そういう人々の子孫として、切ったり、足したり、必要に応じて治療したりと、りんごの樹とともに生きてきたわけです。そんな思いと、受け継いだ環境と技術から生まれた「ふじ」を、産地から直送します。

店舗概要
店舗名 | 野田果樹園 |
---|---|
所在地 | 〒019-0702 秋田県横手市増田町亀田字半助村36-1 |
代表者 | 野田 英夫 |
連絡先 | 電話 090-2794-7485 FAX 0182-45-3536 |
メール | hideo@no-da.com |
ホームページ | https://no-da.com |
園主(野田英夫)について
私、昭和39年生まれ牡牛座。
リンゴ3.2haその中、リンゴわい化栽培2.9ha、
他西洋なし・サクランボを少々趣味で栽培している。
